所属政党 | 公明党 |
---|---|
所属議会 | 参議院 |
選挙区 | 比例代表 |
当選回数 | 1 |
任期 | 2022/07/26 ~ 2028/07/25 |
1958年8月5日,神奈川県横浜市に生まれる。 1981年,東京大学農学部(農業工学)を卒業。 1981年,農林水産省に入省。 1986年,米国コーネル大学大学院で経営学修士号(MBA)を取得。 1993年7月,第40回衆議院議員総選挙(旧神奈川1区)にて初当選。 1994年12月,公明党解党を経て新進党結成に参加。 1998年1月,新進党解党により新党平和結成に参加。 1998年11月,衆参統一の公明党再結成に参加。党副幹事長、党国際局長を歴任。 2000年7月,第42回衆議院議員総選挙にて比例復活で再選。 2000年,第2次森内閣で法務総括政務次官に就任。 2003年11月,第43回衆議院議員総選挙で4選。 2004年9月,第2次小泉改造内閣で財務副大臣に就任。 2007年,衆議院経済産業委員長を歴任。 2009年8月,第45回衆議院議員総選挙で落選。 2010年,富士常葉大学講師。 2012年12月,第46回衆議院議員総選挙で当選(神奈川6区)。 2014年12月,第47回衆議院議員総選挙で当選(神奈川6区)。 2017年10月,第48回衆議院議員総選挙で落選。 2018年,ジョンホプキンズ大学高等国際問題研究大学院上級客員研究員。 2019年,早稲田大学招聘研究員。 2021年10月,第49回衆議院議員総選挙(比例南関東ブロック)で落選。 2022年7月,第26回参議院議員通常選挙(比例区)で当選。 現在,参議院財政金融委員会理事,予算委員会理事。 現在,公明党政務調査会長代理,経済再生調査会長,愛知・三重・岐阜・石川・富山・静岡各県本部顧問。