所属政党 | 立憲民主党 |
---|---|
所属議会 | 衆議院 |
選挙区 | 東京6区 |
当選回数 | 4 |
任期 | 2024/10/27 ~ 2028/10/26 |
1979年8月17日,東京都世田谷区に生まれる。 青葉学園幼稚園(世田谷区世田谷)を卒業。 世田谷区立駒沢小学校を卒業。 世田谷区立駒沢中学校を卒業。 國學院高等学校を卒業。 慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業。 株式会社三井住友銀行に入行。 衆議院議員江田憲司氏の公設第一秘書を務める。 参議院議員松田公太氏の公設第一秘書を務める。 元みんなの党衆議院東京6区支部長。 2012年,第46回衆議院議員総選挙にみんなの党公認で東京6区から出馬し落選。 2013年11月27日,特定秘密保護法案に反対し,みんなの党を離党し無所属となる。 2014年5月,結いの党に入党。 2014年9月,党の合併により維新の党衆議院東京6区支部長となる。 2014年12月,第47回衆議院議員総選挙に維新の党公認で東京6区から出馬し,小選挙区では惜敗するも比例東京ブロックで復活し初当選(衆議院議員1期目)。 2016年3月,民主党・維新の党の合流により民進党の結党に参加し,民進党衆議院東京6区総支部長となる。 2017年10月,希望の党への合流に異を唱え無所属となる。 その後,立憲民主党設立に参画。 2017年10月,第48回衆議院議員総選挙に立憲民主党から出馬し,小選挙区で勝利(衆議院議員2期目)。 2019年5月27日現在,国土交通省の設置する長期展望委員会の衆議院議員委員を務める。 2021年10月,第49回衆議院議員総選挙で小選挙区で勝利(衆議院議員3期目)。 2024年10月,第50回衆議院議員総選挙で小選挙区で勝利(衆議院議員4期目)。 現在,立憲民主党所属の衆議院議員(4期)。 現在,立憲民主党財務局長。 現在,衆議院の経済産業委員会委員。 現在,衆議院の政治改革に関する特別委員会野党筆頭理事。 現在,衆議院の予算委員会委員。 現在,衆議院の政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員。 現在,立憲民主党副幹事長(政治改革担当)。 現在,立憲民主党政治改革推進本部事務局長。 現在,立憲民主党公務員制度改革プロジェクトチーム幹事。 現在,立憲民主党東京都連政調会長。