所属政党 | 社会民主党 |
---|---|
所属議会 | 参議院 |
選挙区 | 比例代表 |
当選回数 | 1 |
任期 | 2019/07/29 ~ 2025/07/28 |
1973年8月14日、岡山県高梁市に生まれる。 1992年、岡山県立高梁高等学校を卒業。 1996年、四国学院大学社会学部社会福祉学科を卒業。 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士の資格を取得。 2002年、フィリピン・ネグロス島で遊学。 2004年、NPO法人被災地障害者センターで勤務。 2006年、関西学院大学に障害学生支援コーディネーターとして有期雇用で就職。 2010年、関西学院大学を雇い止め解雇される。大阪教育合同労働組合に加入し、原職復帰を求め約3年9ヶ月間闘争。 2011年から大阪教育合同労働組合の専従役員として活動。 2013年から大阪府在住。 2016年、大阪教育合同労働組合執行委員長に就任。 2019年3月末、大阪教育合同労働組合執行委員長を退任。 2019年7月21日、第25回参議院議員通常選挙に比例区から立候補するが落選。 2019年、社民党全国連合労働・女性・多様性政策委員長に就任。 2020年、社民党全国連合常任幹事に就任。 2021年4月12日、社会民主党副党首に就任。 2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙に大阪9区から立候補するが落選。 2022年7月10日、第26回参議院議員通常選挙に比例区から立候補するが落選。 2023年4月6日、参議院比例代表において繰り上げ当選が決定。 2023年4月7日、参議院に初登院し、参議院議員となる。 現在、社会民主党副党首、参議院議員(1期)。 現在、参議院厚生労働委員会、決算委員会、消費者問題に関する特別委員会委員。