1978年11月7日、東京都立川市に生まれる(埼玉県所沢市に育つ)。
2001年、早稲田大学政治経済学部を卒業。
2001年、国際協力機構(JICA)に入構。
アフガニスタンでの平和構築及び復興支援事業に従事。
米・ニューヨーク及びスーダンにて国際連合に勤務。
2008年、デューク大学公共政策大学院を修了。
2012年、大阪維新の会主催の維新政治塾に参加(1期生)。
2012年、日本維新の会結党に参画。
2012年、第46回衆議院議員総選挙に埼玉4区から旧日本維新の会公認で出馬し落選。
2012年、国連開発計画(UNDP)本部に勤務し、SDGs創設の国際議論に参画。
2013年、プライスウォーターハウスクーパース株式会社のコンサルタント及びマネージャーとなる。
2014年、第47回衆議院議員総選挙に維新の党から埼玉9区より出馬し落選。
2016年、国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所の広報官となり、SDGs普及の責任者を務める。
国連退職後、民間でSDGsの専門機関を創業し、代表を務める(一般社団法人SDGsアントレプレナーズ代表理事)。
2021年、日本維新の会大阪14区支部長に就任。
2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙にて大阪14区より日本維新の会公認で出馬し初当選。
2021年、日本維新の会 国会議員団 政務調査会長代行、外交安保部会長、維新政治塾塾長代行に就任。
2022年、日本維新の会 国際局長、衆議院予算委員会理事に就任。
2023年、IPU(列国議会同盟)国連委員会理事、衆議院外務委員会理事、衆議院憲法審査会委員に就任。
現在、日本維新の会政務調査会長、維新政治塾長。
現在、衆議院議員(2期)。