1962年4月30日,京都府京都市左京区に生まれる。
1969年4月,京都市立修学院小学校に入学。
1975年4月,京都教育大学教育学部附属京都中学校に入学。
1978年4月,京都教育大学教育学部附属高等学校に入学。
1982年4月,京都大学法学部に入学し,国際政治学を専攻。
1986年3月,京都大学法学部を卒業。
1987年4月,松下政経塾に第8期生として入塾。
1991年,京都府議会議員選挙にて初当選。
1993年7月,第40回衆議院議員総選挙において初当選。
2001年9月,民主党幹事長代理に就任。
2002年12月,民主党「次の内閣」安全保障ネクスト大臣に就任。
2003年12月,民主党「次の内閣」ネクスト外務大臣に就任。
2004年9月,民主党「次の内閣」ネクスト防衛庁長官に就任。
2005年9月,民主党代表に就任。
2007年8月,民主党副代表に就任。
2009年9月,国土交通大臣,内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策,防災)に就任(鳩山内閣)。
2010年1月,国土交通大臣,内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)に就任(鳩山内閣)。
2010年6月,国土交通大臣,内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)に就任(菅内閣)。
2010年9月,外務大臣に就任(菅改造内閣)。
2011年1月,外務大臣に就任(菅第二次改造内閣)。
2012年10月,国家戦略担当大臣,海洋政策担当大臣,内閣府特命担当大臣(経済財政政策,科学技術政策,原子力行政,宇宙政策)に就任(野田第3次改造内閣)。
2017年9月,民進党代表に就任。
2020年9月,国民民主党代表代行に就任。
2021年12月,国民民主党選挙対策委員長に就任。
2023年11月,教育無償化を実現する会代表に就任。
2024年10月,教育無償化を実現する会代表を辞任し,日本維新の会に入党。
2024年12月,日本維新の会共同代表に就任。
現在,衆議院議員(11期)。