1965年5月14日、東京都に生まれる(本籍地:島根県津和野町)。
1988年、学習院大学法学部政治学科を卒業。
学習院大学卒業後、カナダのカールトン大学へ留学。
1992年、カールトン大学マスコミュニケーション学科を卒業。
帰国後、英語通訳として活動(長野オリンピック、日韓ワールドカップ、東京ディズニーシープロジェクトなどに携わる)。
1996年、総務庁(当時)主催「世界青年の船」に参加。
亀井久興衆議院議員(父)の議員外交を補佐し、後に政策秘書となる。
2007年7月29日、参議院議員選挙(島根県選挙区)にて初当選。
2007年7月29日から2013年7月28日まで参議院議員を務める(1期)。
参議院議員時代には、国民新党政務調査会長、みどりの風共同代表、同幹事長などを歴任。
2017年10月22日、第48回衆議院議員総選挙(比例中国ブロック)にて初当選。
2017年10月27日から2021年10月14日まで衆議院議員を務める。
2021年、衆議院選挙で惜敗。
2024年4月28日、衆議院島根県第1区補欠選挙にて当選(2期目)。
2024年5月1日、衆議院議員に就任。
2024年10月、衆議院選挙にて当選(3期目)。
現在、立憲民主党所属の衆議院議員(3期)。
現在、立憲民主党島根県連代表、立憲民主党島根1区総支部長。
現在、衆議院農林水産委員会委員。
現在、立憲民主党国際局長。