1954年6月10日、岡山県御津郡御津町(現・岡山市北区)に生まれる。
1967年3月、岡山市立三勲小学校卒業。
1970年3月、岡山大学教育学部附属中学校卒業。
1973年3月、慶應義塾志木高等学校卒業。
1979年、慶應義塾大学工学部管理工学科卒業。
1980年、松下政経塾に第1期生として入塾。
1985年、松下政経塾卒塾。
1986年7月6日、第38回衆議院議員総選挙に旧岡山1区から自由民主党公認で出馬し、初当選。
1992年、宮澤改造内閣で通商産業政務次官に就任。
1996年、第41回衆議院議員総選挙で岡山1区にて4選。衆議院外務委員長に就任。
2003年、第1次小泉再改造内閣で外務副大臣に任命され、第3次小泉内閣まで務める。
2009年、第45回衆議院議員総選挙で岡山1区にて8選。
2010年9月、自民党国会対策委員長に就任。
2011年5月、永年在職議員として衆議院より表彰される。
2011年9月、自民党国会対策委員長を退任し、自民党総裁特別補佐に就任。
2012年9月、谷垣禎一の自民党総裁退任に伴い、自民党総裁特別補佐を退任。
2013年10月、衆議院議院運営委員長に再任。
2014年、第47回衆議院議員総選挙で岡山1区にて10選。
2017年、第48回衆議院議員総選挙で岡山1区にて11選。
2021年、第49回衆議院議員総選挙で岡山1区にて12選。
2022年10月、衆議院政治倫理審査会長に再任。
2024年10月、第50回衆議院議員総選挙で岡山1区にて13選。
現在、自由民主党所属の衆議院議員(13期)、党総務会長代行。
現在、衆議院政治倫理審査会長、自民党選挙制度調査会長、松下政経塾理事などを務める。
現在、衆議院議員会館505号室に国会事務所を置く。