1970年10月13日,東京都世田谷区に生まれる(現住所は埼玉県越谷市)。
1989年3月,神奈川県立柏陽高等学校を卒業。
1994年3月,東京理科大学理工学部土木工学科を卒業。
1995年,メリーランド州立大学大学院沿岸海洋環境科学プログラムに入学。
1998年12月,米国メリーランド大学大学院沿岸海洋環境科学プログラム修士課程を修了し、理学修士を取得。
1999年4月,大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻博士後期課程に入学。
2002年4月,東和科学株式会社に入社。
2004年4月,財団法人環日本海環境協力センターに出向し、国連環境計画の仕事に従事(日本海の環境問題に取り組み、ロシア・中国・韓国との調整等に携わる)。
2004年,大前研一が主催する一新塾に入塾。
2006年4月,財団法人松下政経塾に入塾(第27期生)。
2009年,松下政経塾を卒塾。
2010年4月,海洋政策研究財団(現笹川平和財団海洋政策研究所)研究員に就任。
2011年1月,公募により自民党埼玉県第三選挙区支部長に就任。
2011年4月,西武文理大学非常勤講師に就任(「環境と地球」を担当)。
2012年12月16日,第46回衆議院議員総選挙で埼玉3区から出馬し、初当選。
2014年12月14日,第47回衆議院議員総選挙で埼玉3区から出馬し、2期目の当選。
2015年10月9日,外務大臣政務官(北米、中南米担当)に就任(第3次安倍改造内閣)。
2016年8月5日,外務大臣政務官を退任。
2017年10月22日,第48回衆議院議員総選挙で3期目の当選。
2021年10月6日,内閣府副大臣に就任(岸田内閣)。
2021年10月31日,第49回衆議院議員総選挙において4期目の当選。
2024年10月27日,第50回衆議院議員総選挙において5期目の当選。
現在,衆議院内閣委員会理事。
現在,衆議院安全保障委員会委員。
現在,自由民主党国防部会長代理。
現在,自由民主党宇宙・海洋開発特別委員会海洋総合戦略小委員会事務局長。
現在,自由民主党司法制度調査会幹事。
現在,自由民主党外交調査会副幹事長。
現在,自由民主党海運・造船対策特別委員会幹事(海事税制幹事)。
現在,自由民主党北朝鮮による拉致問題対策本部幹事長代理。
現在,自由民主党スポーツコンプレックス推進プロジェクトチーム座長。
現在,自由民主党中央政治大学院副学院長。