1982年1月19日,東京都に生まれる。
慶應義塾高等学校を卒業。
2005年3月,慶應義塾大学法学部法律学科を卒業。
2008年5月,米国コロンビア大学国際公共政策大学院を修了し、国際関係学修士号を取得。
2008年7月,JPモルガン証券株式会社に入社。
2013年8月,参議院議員中曽根弘文事務所に入所し、私設秘書となる。
2017年8月末,秘書を辞職。
2017年9月21日,第48回衆議院議員総選挙に群馬1区から自民党公認で出馬する意向を表明。
2017年10月,第48回衆議院議員総選挙に比例北関東ブロック単独で立候補し初当選。
2017年10月26日,志帥会(二階派)に入会。
2020年6月,自民党外交部会副部会長として、菅義偉官房長官(当時)に台湾との人的往来の早期再開を要望。
2020年7月28日,自民党外交部会副部会長として、茂木敏充外相(当時)に外交力の一層の強化を求める決議書を提出。
2020年10月3日,前橋市内で連合後援会を発足させ、次期衆院選に群馬1区から出馬を目指すことを表明。
2021年10月,第49回衆議院議員総選挙で群馬県第1区から自民党公認で立候補し再選(2期目)。
2021年11月,防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官に就任(~2022年8月)。
2024年10月,第50回衆議院議員総選挙で群馬県第1区から当選(3期目)。
2024年11月,自由民主党第56代青年局長に就任。
2024年3月8日,自民党青年局の懇親会における問題を受け、青年局長代理を辞任。
現在,衆議院議員(群馬1区選出、3期)。
現在,自由民主党青年局長。
現在,衆議院安全保障委員会委員。
現在,衆議院外務委員会理事。
現在,衆議院政治改革に関する特別委員会委員。
現在,党経済安全保障推進本部事務局長。
現在,党立候補年齢引き下げ実現プロジェクトチームの座長。
現在,責任ある積極財政を推進する議員連盟幹事。