1960年12月11日,富山県西礪波郡砺中町(現在の小矢部市)津沢に生まれる。
1979年,富山県立福野高等学校を卒業。
1987年,早稲田大学大学院政治学研究科博士前期課程を修了(「政党政治論」専攻)。
1987年,オーストラリアへ渡航し、オーストラリア政治を学ぶ。
1988年,帰国後、森喜朗衆議院議員秘書となる。
1999年,富山県議会議員選挙で初当選。以後3期連続当選。
2009年1月,次期衆院選を巡る候補者選びに反発し、自由民主党を離党。
2009年,第45回衆議院議員総選挙に富山3区からみんなの党推薦の無所属で立候補し、県議会議員を失職するも落選。
2010年7月,第22回参議院議員通常選挙に比例区からみんなの党公認で出馬し、初当選。
2013年12月9日,みんなの党を離党。
2013年12月,結いの党結成に加わる。
2014年9月,結いの党と日本維新の会の合流により、維新の党所属となる。
2016年7月,第24回参議院議員通常選挙に民進党から比例代表で出馬するも落選。
2017年10月,第48回衆議院議員総選挙に希望の党公認で富山2区から出馬するも落選。
2019年7月,第25回参議院議員通常選挙に日本維新の会から比例区で出馬し、2回目の当選を果たし国政復帰。
2024年12月,来年夏の参議院議員選挙(第27回)に3回目の当選を目指して出馬する意向を表明。
2025年7月,第27回参議院議員通常選挙で日本維新の会から比例区で立候補し、3選。
2025年8月19日現在,参議院内閣委員会政治改革に関する特別委員会(理)および憲法審査会に所属。